INFORMATION ABOUT ENGLISH PRONUNCIATION INSTRUCTOR

英語発音指導士® のご紹介

野北 明嗣

「レモンスクール」代表

野北 明嗣

【保有資格】
第35期英語発音指導士®
カナダのUniversity of Victoriaで、応用言語学で修士号取得、言語学で博士号取得(研究分野:音声学、音韻論)
英語発音技能検定EP-Pro 特級
英検(実用英語技能検定)1級
中国語、HSK(漢語水平考試)5級

  •  

    【レッスンの特徴】

    • アメリカ英語の発音です。
    • おすすめの年齢は、小学校高学年くらいからシニアの方まで。
    • 分節音(英語の37音表の全体像と個々の音)、プロソディー(リズム、イントネーション、シラブル、ストレス、さらには母語である日本語のピッチアクセントと盲点のストレスの理解)、フォニックス(音とつづりの対応、基本ルールとサブルール)に関して、日本人が見落としがちな部分を重点的にやっています。
    • 歌やチャンツで、発音やつづりのルールを覚えます。
    • 中国に1年弱の留学経験があり、妻が中国人なので、中国語の発音指導の良い部分を、英語の発音指導にたくさん取り入れています。
    • 音声学の研究者なので、発音記号への愛情は日本でも上位だと思いますが、様々な言語学的理由からあえて発音記号を極力使わず、フォニックスの土台となる「発音リスペリング」(発音通りの綴り、例laugh→laf, night→nite/nīt、発音記号アレルギーの方におすすめ)を推奨しています。もちろん発音記号に関する質問もお気軽にどうぞ。

     

    【略歴】

    現在、曲がりなりにも5言語を話せる中国人の妻と2人で立ち上げた、発音に特化したスクール「レモンスクール」の代表。

    元、日本音韻論学会の理事メンバー(2025年3月に任期終了)、現在も会員。その他の所属学会は、日本音声学会、外国語教育学会。

    元、会津大学准教授(語学研究センター)、神奈川大学講師(英語音声学)、国士舘大学講師(英語系科目)、青梅市総合体育館英会話講師(幼児、シニアクラス)

     

    【自己紹介】

     帰国子女ではない純ジャパだからこそ、カタカナ発音の人の気持ちがよくわかります。

     高校生の頃、アメリカに40日間ホームステイをし、あまりに通じず、知っている単語をゆっくり言ってもらっても聞き取れないことに愕然とし、必死にアメリカ人の真似をしても全く上達する気がせず、途方にくれていたところ、アメリカ人の先生からフォニックスを教えていただき、まさに目からウロコで、「これは絶対に日本に広めなければいけない!」と決めました。

     

     趣味はテニスとバイオリン。発音と、スポーツや楽器との共通点にも注目しています。もちろん、スポーツや音楽は苦手/興味がないという方達にも、楽しんでいただけるように頑張っています。

     

    【一言】

     発音は語彙力や文法力がなくてもできます。外国人日本語学習者がまず五十音表から始めるように、英語もまず発音(37音表)から始めましょう!