INFORMATION ABOUT ENGLISH PRONUNCIATION INSTRUCTOR

英語発音指導士® のご紹介

ゴーン恵美

「恵美&ジェフゴーンえいご教室」

ゴーン恵美

第11期 英語発音指導士Ⓡ認定 その他複数の発音検定特級、1級合格。

空港のある街、長崎県大村市にて絵本・教材作家でもあるアメリカ人夫と共に、【お教室は間違えるところ ・お教室は挑戦するところ ・お教室は昨日の自分を超えるところ】 このキャッチフレーズを基に英語教室を経営して30数年が、経過しました。

刺激あるインプット主体の幼児英語から、受験英語を経由しながらも最終目標はコミュニケーション英語とし、使える英語を楽しく身につけていただけるよう工夫を凝らしながらの毎日です。

毎年300を超える皆様とのレッスンを経て、現在は全てをオンライン化させていただき、アメリカはミシガン州より、年に数ヶ月は長崎より、アメリカ情報と共にオンラインならではのレッスンをお届けしております。

毎日のレッスンの中で、生徒たち全員が、伝わりやすい英語らしい音を出してくれるよう、必要に応じて丁寧な指導に心がけておりますが、まずは英語らしい音と日本語寄りになっている音の違いに、しっかりと気付いてもらえるように面白おかしく導いております。

大人の方の発音レッスンもそうですが、そこに気付いていただけたら、その方のどの音がどう違っているのか分析を行い、矯正をお手伝いします。
その後、練習に練習を重ねていただきながら、発音を磨いて参ります。

私自身、長期海外滞在経験はなく、それでも日本国内にて正しい発音を身に付ける事は可能でした。

成功させるためには、良質多量でやや理解可能なインプット、そして自分なりのアウトプット、実践、練習、そして又練習。

私の場合の良質多量のインプットは、AFN米軍放送(以前はFEN)だったと思います。連日、相当量を聴き、カッコ良く真似をしていました。

この真似るという行為も有効なアウトプットの1つだと信じております。

今ではあらゆる手段で良質の英語を簡単に手に入れインプットすることが可能です。

お子様の場合、ご家庭で信頼と安心でいっぱいのご家族様と一緒に、良質多量な英語のインプットができれば「発音の下ごしらえ環境」はバッチリですね。

著書「君の中のえいご 子どもと一緒に英語を楽しんで」では、長期海外滞在経験のない私が、いかに発音や会話力を習得したのか、小学生の頃からの数々の笑えるエピソードを基にその方法をご紹介しております。もし興味をお持ちになりましたら、是非お役立てくださいね。

日本人の苦手な発音を知り、丁寧に矯正、練習、そして美しく磨いて行く・・・

口の形、舌の位置、息の吐き方、口輪筋や腹筋の使い方、じっくり練習をして 「使える英語」「伝わる英語」を自分のものにして行きましょう。

そのお手伝いをさせていただけましたら、大変嬉しく思います。